光学シースルー 投稿者:homido 投稿公開日:2020-01-13 投稿カテゴリー:VRゴーグル用語集 光学シースルー(透過)とは、透明のグラスによって見えている視覚情報と、プリズムなどの光学系を駆使した電子ディスプレイの映像を重ねる手法です。 AR・MRのHMD(ヘッドマウントディスプレイ)の中にはこの方式が採用されているものがあります。現実世界の物体を、普段と同じように見られるメリットがありますが、ディスプレイの映像との画質の違いがはっきりと表れやすいというデメリットがあります。 タグ: VSLAM, ゴーグル, スマホVR その他の記事を読む 前の投稿VSLAM 次の投稿デジタルツイン おすすめ キズナアイ 2019-05-02 PlayStation 2018-04-09 HMD 2018-04-11